「はじめに」の記事
最小限のファイルでテーマを作成してみる-2
準備 1. 表示設定を「最新の投稿」にする トップページの表示設定を行います。Wordpressダッシュボード>設定>表示設定を開き、フロントページの表示設定を「最新の投稿」にしておいてください。 &・・・続きを読む
最小限のファイルでテーマを作成してみる
※この記事は、以前アップした【第1回 WPテーマに必要最低限のファイルを揃える】をリバイズしたものです。 最初のWordPressテーマ作成 適当なディレクトリに、フォルダを1つ作成します。そして次の・・・続きを読む
Twenty Elevenを見てみる
WordPressにプリインストールされているテーマ WordPressをインストールすると、最初からテーマファイルが添付されています。 ver3.4.1の場合は、以下の2つが入っています。 Twen・・・続きを読む
ローカルでWordPressを検証する環境をつくる(Mac向け)
はじめに WordPressを動かすために必要なソフトは3つ WordPressはWebサーバー上で動くように作られています。そのためローカルPC上でWordPressを動かすためには、次のようなソフ・・・続きを読む
エディタを準備する
UTF-8に対応しているエディタを選ぶ 日本語に対応したエディタの多くが、UTF-8をサポートしているものの、それぞれにトラブルがあることが少なくないです。使用するエディタ候補を決めたら、一度「エディ・・・続きを読む
テーマ開発に必要なもの
WordPressのテーマ開発に必要なものは「エディタ」と「サーバー」 エディタは、テーマファイルを編集するためのものです。 サーバーは、Webサーバーはもちろんのこと、PC上で動作確認するためのもの・・・続きを読む
WordPressテーマを開発するメリット
WordPressは高機能ブログツール WordPressのテーマを開発することで、外観や機能を自由につくり込めます。 いわゆるブログじゃないWebサイトのようにすることができます。 テ・・・続きを読む